contact us

R e c r u i t

採用情報

あなたの「らしさ」が
新しいビジネスの種となる

私たちは、お客様第一主義を基盤とし、ソフト・ハード両面から柔軟なソリューションを提供するプロフェッショナル集団です。多角的な視野と独自の発想で、『オンリーワン』を追求しながら、変化する時代に新たな価値を生み出しています。

あなたの個性やアイデアが、次のイノベーションの種となる当社で、共に挑戦しませんか?

屋外で微笑む男性社員
オフィスで話し合う女性社員
作業現場でトラックを操作する男性社員

S t a f f   V o i c e

スタッフインタビュー

お客様から感謝の言葉をいただく。
営業職にとって一番嬉しい瞬間です。

林 麟太郎

営業本部・営業企画課
中途採用2年/現部署2年(2025年時点)
趣味:旅行・ゴルフ・温泉・お店巡り

通話しながら歩く男性社員
  • 入社のきっかけを教えてください

    今までの社会経験が生かせる環境や制度があり、かつ地元・埼玉県内の会社での勤務を希望していました。この条件で営業職を探していたところ、ULSの求人を見つけたので、希望通りの会社と思い連絡をしたのが入社のきっかけです。

    仕事をしている男性
  • 主な仕事内容と1日の仕事の流れを教えてください

    午前中には見積り作成や先方へのアポイント取り、業務課やデザイナーとの打ち合わせなど、社内業務が続きます。午後は打ち合わせや得意先への定期訪問で、自分の場合は17時頃まで続けます。帰社したら終業時間まで見積り作成、営業活動の振り返りを行っています。

  • どんなところに”やりがい”を感じますか

    新規の取引先を獲得した、十数年取引が無いお客様と再取引ができた始時に、営業としてのやりがいを感じます。そしてデザイナーや業務課、印刷事業課と協議して作り上げたものをお客様に喜んでいただいた時に、チームとしてのやりがいを感じます。

    打ち合わせをしている様子
  • あなたにとってULSはどんな会社ですか

    世の中のトレンドやニーズに合わせて、または先取りして素早く行動する会社です。また、私は前職と職種が違い現在も日々勉強中ですが、仕事上の相談事や自分が挑戦したいことに対するアドバイスを幅広い年齢層の先輩たちがしてくれる親身な会社でもあります。

  • この業界に興味がある人、入社を検討している人へ

    営業職には、お客様ニーズへの理解力や、社員間の連携とコミュニケーション能力が重要です。覚えるまで時間はかかりますが、頑張る価値があります。上司や先輩がフォローアップしてもらいながら経験を積んで、一緒に明日のULSを背負って立つ人材をめざしましょう。

丁寧な指導で仕事を覚えて
しっかりとキャリアが積める会社です。

神庭 のあ

営業本部・業務課
中途採用2ヶ月/現部署2ヶ月(2025年時点)
趣味:乗馬

通話しながら歩く男性社員
  • 入社のきっかけを教えてください

    自分の将来を考えた際、仕事とプライベートの両方を満足のいくものにするには転職が最善でした。身近なエリアに希望を満たす職場があって良かったです。前職と比べて職場が近くなって通勤にゆとりが生まれ、退勤後も充分な時間が確保できるようになりました。

    仕事をしている男性
  • 主な仕事内容と1日の仕事の流れを教えてください

    担当箇所の掃除から1日がスタート。それから在庫出荷・管理、また足りない分は仕掛りといった作業を午前中に行います。受注作業や電話応対、送り状の作成なども含めて、ULSの窓口としてお客様・取引先と向き合っています。

  • どんなところに”やりがい”を感じますか

    スーパーへお買い物に出かけた際、自分が携わったPOPなどがあると強く感じます。当面の目標としては、一刻も早く日常業務をこなせるようになることで、将来的にはデザインも覚えて”やりがい”の幅が広がれば良いなと思っています。

    打ち合わせをしている様子
  • あなたにとってULSはどんな会社ですか

    活力があり、親切な方が多い会社だと感じます。仕事の教え方もとても丁寧で、不明な点がある場合すぐに聞ける環境なので、着実に成長できます。私自身も、都度いろいろな事を教わり少しずつ任せていただける仕事が増えていった時に成長を実感しました。

  • この業界に興味がある人、入社を検討している人へ

    入社時に必要なのは、社会人として普通の事だけです。業務課については社内外の多くの人が関わる部署なので、「報連相」は心掛けるべきだと思います。業界未経験の方も気負わずに、今まで培ってきた力が活かせると思います。皆様と、一緒に働ける日を楽しみにしています。

日常の中に自分が関わった仕事があると
つくる喜びと感動はひとしおです。

吉田 康代

営業本部・企画営業課(デザイナー)
キャリア入社2年/現部署2年(2025年時点)
趣味:編物・古着屋巡り

通話しながら歩く男性社員
  • 入社のきっかけを教えてください

    前職ではメーカーにて自社製品のデザインを担当していましたが、より安定した環境で長期的にデザイナーとしてのキャリアを築きたいと考えて入社しました。デザイナー業の経験はありましたが、印刷業界に籍を置くのはULSが初めてです。

  • 主な仕事内容と1日の仕事の流れを教えてください

    朝はメールチェックと、自分が担当する仕事内容を共有表に記載することから始まります。その後は多くのデザイン会社と同様に、期限内にデザインを仕上げてお客様に提出、承認をいただきます。印刷業界の手順は独特のもので、慣れるまでに3ヶ月程かかりました。

  • どんなところに”やりがい”を感じますか

    自分のデザインが採用され、実際店頭に陳列された時には、頑張って良かったと感じます。商品パッケージや店頭での陳列イメージ、そしてそのデザインづくりを進めて、将来的には店舗全体の企画やイメージづくり、空間デザインにも挑戦してみたいと考えています。

  • あなたにとってULSはどんな会社ですか

    さまざまなジャンルのデザインに携わることができて楽しいです。先輩デザイナーの方々は知識が豊富で、質問もしやすく、とても風通しの良い職場環境だと思います。日々多くのことを学び、吸収ながらキャリアアップがめざせる会社です。

  • この業界に興味がある人、入社を検討している人へ

    印刷業界に難しさを感じるかもしれませんが、知識と経験豊富なスタッフが丁寧にサポートしてくれます。努力は必ず自分に返ってくると信じていますし、新たな挑戦ができる環境も整っています。私たちと一緒に働ける日を楽しみにしています。

チャレンジ精神に満ちたULSで
新しい技術を学び
自分のものにしていきたい。

西潟 涼子

製造本部・DTP課
キャリア入社6年/現部署6年(2025年時点)
趣味:展覧会・映画など作品鑑賞

通話しながら歩く男性社員
  • 入社のきっかけを教えてください

    それまでは全く別の業種に携わっていましたが、学生時代に扱っていたデザインソフトのスキルが活かせる仕事を探していました。DTPの仕事はMac、特にIllustratorとPhotoshopが必須ですが、ULSの仕事は自分にフィットすると判断してエントリーしました。

    仕事をしている男性
  • 主な仕事内容と1日の仕事の流れを教えてください

    まず各端末の起動とキャリブレーションの調整などを行います。それからメール・手配書のチェックと、手配書を元に製版データの作成です。製版データから印刷用の樹脂板を起こす作業、劣化・破損した樹脂板を再製版するも私の仕事です。

  • どんなところに”やりがい”を感じますか

    慣れるまでは戸惑いはありましたが、仕上がりを予想してデータを作ることを理解してからは、工作やパズル感覚で楽しく取り組めるようになりました。作り手の顔が見えない仕事ですが、自分が関わったラベルなどを目にした時、意義のある仕事に就いていると実感します。

    打ち合わせをしている様子
  • あなたにとってULSはどんな会社ですか

    印刷業の中でも小規模の会社と思いますが、少数精鋭でチャレンジ精神と柔軟な対応ができる、好奇心旺盛な人には飽きのこない会社だと思います。昔ながらの印刷ニーズに応えつつも、新しいものづくりに積極的に取り組んでいます。

  • この業界に興味がある人、入社を検討している人へ

    毎日たくさんの刺激があり、数年経った今でも新しい学びと発見があります。考えて行動するタイプの人、ものづくりや工作が好きな人、良い仕事のためなら多少の無茶振りも楽しめるような人に向いている会社だと思います。

セールスプロモーションの最前線で
「ものづくり」をしませんか。

鈴木 雄太

製造本部・印刷事業課
中途採用5年/現部署5年(2025年時点)
趣味:ゴルフ

通話しながら歩く男性社員
  • 入社のきっかけを教えてください

    印刷業に興味があっても、業界の経験がなかったので仕事を覚えられるか不安で躊躇していました。それでもお話を伺ってみると、未経験で入社した先輩方が何人もいらっしゃることがわかり、それなら自分もやってみようと入社を決意しました。

    仕事をしている男性
  • 主な仕事内容と1日の仕事の流れを教えてください

    工場での印刷機器の操作とメンテナンスが主な仕事です。印刷作業は1日に5~6度程です。DTP課から受け取った樹脂板と必要な刃型を機械にセット。インクを用意した後、用紙に印刷を行います。基本的な機械操作については、想像よりも早く覚えることができました。

  • どんなところに”やりがい”を感じますか

    機械の基本操作はすぐに身につきましたが、色調を合わせることが難しかったので、昨日より今日、今日より明日と早く的確に合わせられるようになったことに成長を実感しました。そして自分で印刷したシールを店頭で見かけるたびに「この仕事に就いて良かった」と思います。

    打ち合わせをしている様子
  • あなたにとってULSはどんな会社ですか

    努力や働きぶりをしっかりと評価してもらえる会社だと思います。それから、印刷業というと遠い昔の工場環境をイメージされがちですが、ULSはSDGsに基づく対策などを実践しているので、環境や安全に配慮されたクリーンな工場で気持ちよく働くことができます。

  • この業界に興味がある人、入社を検討している人へ

    各部署ともに経験や年齢問わず活躍している人が多いので、たとえまったくの未経験でも興味を持ったら飛び込むべきだと思います。楽しみながら技術が身につき、セールスの現場を盛り上げる仕事が待っています。さあ、一緒に頑張りましょう!

募集要項

営業

経験年数を問わず、頑張りを評価!インセンティブあり

給与
月給: 28万円 〜 40万2500円(基本給・固定残業代の総額)
※法人営業3年以上の方は月給応相談
基本給:月給 22万6100円 〜 34万8600円
固定残業代:1ヶ月あたり5万3900円(固定残業時間:1ヶ月あたり40時間)
※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
一律手当
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
★ビジネス英会話(TOEIC700点以上が基準)別途5万円支給
昇給
年1回/原則4月 ※能力と実績による
賞与
年2回/6月・12月 ※能力と実績による
年収例
◇年収500万円/入社5年目 営業
月給39万円+賞与
※実績ももちろんですが、対人スキル、プロセスを総合評価
※経験年数を問わず、頑張りを評価昇給しています
勤務時間
勤務形態:固定時間制
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 20日
勤務時間:9:00~18:00 ※直行直帰の場合あり
平均残業時間:10~30時間程度 ※繁忙期は月に残業40時間前後あり
休日休暇
土日祝休み
休日休暇制度
週休2日制
土日休み
※土曜日のみ4週に一度出勤
年間休日110日以上
・祝日
★有給休暇(連続休暇の取得可能)
★GW休暇
★夏季休暇 (2025年9連休)
★年末年始休暇(2025年8連休)
★慶弔休暇
★育休、産休
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
★インセンティブ
・交通費支給(上限月5万円)
・住宅手当
・退職金制度
・資格取得手当
・保養所あり(リゾートトラスト会員)

製造

学歴不問 ブランクOK 第二新卒・業界未経験者・中途入社歓迎

給与
・未経験者
月給: 24万2500円 〜(基本給・固定残業代の総額)
基本給:18万8600円 〜
固定残業代:1ヶ月あたり5万3900円(固定残業時間:1ヶ月あたり40時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

・経験者
月給:26万円~
固定残業代:5万1400円以上/40時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する
各種手当
・時間外手当
・職能手当 ※能力に応じて
・役職手当
昇給
年1回/原則4月 ※業績・能力による
賞与
年2回 ※業績・能力による
※2024年度実績:賞与約2カ月分相当支給
※2025年は臨時賞与の支給実績あり!
※1年で50万円以上受領された方もいます!
年収例
◇年収500万円/勤続10年モデルケース
月給35万円(固定残業代含む)+諸手当+賞与年2回
◇年収400万円/勤続3年モデルケース
月給29万円(固定残業代含む)+諸手当+賞与年2回
勤務時間
土日祝休み
休日休暇制度
週休2日制(土曜・日曜・祝日)
※3週間に1度、土曜日出社あり
※社内カレンダーあり
★有給休暇(連続休暇の取得可能)
★GW休暇
★夏季休暇 (2025年9連休)
★年末年始休暇(2025年8連休)
★慶弔休暇
★育休、産休
休日休暇
土日祝休み
休日休暇制度
週休2日制(土曜・日曜・祝日)
※3週間に1度、土曜日出社あり
※社内カレンダーあり
★有給休暇(連続休暇の取得可能)
★GW休暇
★夏季休暇 (2025年9連休)
★年末年始休暇(2025年8連休)
★慶弔休暇
★育休、産休
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
・交通費支給(上限月2万円)
・退職金制度
・保養所あり(リゾートトラスト会員)
・制服貸与(工場用上着、帽子)